山行日 | 平成14年 10月 31日(木) 曇 |
行 程 | 金山駅7:00 ⇒ 裏道登山口8:00 〜 藤内壁8:30(テストストーン練習) 前尾根登攀P7〜P2 前壁ルンゼ下山 |
同行者 | 山仲間 4名 |
![]() |
ネットで知り合った“山の友ちゃん” の 「岩稜の多いキレットや剣岳にも登りた〜い!」 との願いを叶えるために 岩登りのメッカ、 御在所の藤内壁で 岩の練習をする事にした。 |
先ずはハーネスを腰につけ 岩登り用の魔法の靴、 クライミングシューズを履いて テストストーンで登下降の練習をした。 アップザイレンで下降練習をしている 山の友ちゃん。 |
![]() |
![]() |
藤内壁には 一の壁、前尾根、中尾根、後尾根など 幾つものクライミングルートがある。 今回は縦走で役立つクライミングを…と 前尾根を登ることにした。 先ずは初心者用に 取り付きのクラックを外して P7のこの岩から登る。 |
チムニー(煙突状の岩の割れ目)は 足を前後につけて 伸び上がり手と背中で支え 突っ張って登る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
チムニーの上部で一休み! 一の壁登攀するクライマーを眺める。 |
強張っていた体も 岩慣れしたみたいだ! |
![]() |
![]() |
これから登る岩場です。 | ヤグラをバックに例のポーズ! |
初めは恐がっていた山の友ちゃんも 自力で 終了点まで登りきることができて 大きな自信になったことと思います。 前尾根が登れれば アルプスの岩稜帯は もう大丈夫だよ! |