平成24年 9月 1日(土)〜4日(火)晴 


 
 一日目 高蔵寺7:10⇒中津川IC⇒沢渡10:20⇒上高地11:00  出発11:15〜登山口11:40〜岳沢小屋14:15
 二日目 出発5:20〜カモシカの立場6:35〜パノラマ台7:30〜雷鳥広場8:15〜紀美子平8:35〜前穂高岳9:25
      紀美子平10:12〜奥穂高岳12:45〜穂高岳山荘14:10
 三日目 山荘5:50〜涸沢岳6:15〜山荘6:50 出発7:20〜涸沢9:40〜本谷橋11:25〜横尾12:25〜徳沢園14:05
 四日目 出発8:15〜明神橋9:25〜岳沢登山口10:27〜上高地10:50 バス11:15⇒沢渡 入浴.食事⇒高蔵寺16:30

  参加者 6 名
                          
                        一日目

「体力があるうちに
前穂高岳に登りたい!」
との声が上がり
希望者を募って
計画を立ててみた。

涸沢から入り
岳沢に下るのが
一般的なコースだが
岳沢の下りで
事故が多発している

私達は
リスクを少なくする為に
反対コースを選び
岳沢登山口から
入山!
              
参加者の平均年齢は
69歳なのに
標準タイムの
3時間で
岳沢小屋に到着!

まずまずの天気で
眺望も良好!

夕食までの
ひとときを
ゆったりと過ごす
                     二日目
昨夜降った
雨も上がり
ゆっくり登山を心がけ
辺りが明るくなった頃
早朝出発!

お花畑を過ぎると
傾斜も
きつくなる

               
ここが問題の
鉄梯子!

下山の登山者は
この上部で
岳沢小屋が見え
ホッとするらしい

この気の緩みで
滑落する人が
多いと聞く!

あまりにも
同じ場所で
事故が発生しているので
成仏できない人が
足を引っ張っている
とも言われている

   
私達は
慎重に!
慎重に!

唱えながら
カモシカの立場へ
無事到着!

西穂高の稜線が
きれいに見えている

   
  眼下には
上高地の
赤い屋根が!

岳沢小屋も
だんだん
小さくなり
高所へ
登った事を
実感!

 
   
  紀美子平にザックを置いて
前穂高岳へ…

結構な岩稜で
とても
コースタイム(0.30)では
辿り着かない!

岩場を
三点支持で攀じ登り

「ヤッホー ここが山頂だよ〜」

ガスっていて
眺望はきかないが
達成感はある!
 

奥穂高岳へと続く…    ←ここクリック!