平成23年 9月 6日(火)〜9日(金)
6日 高蔵寺6:30⇒高山IC⇒新穂高10:00 出発10:20〜わさび平11:40〜鏡平山荘15:45(泊) 7日 発5:40〜弓折分岐6:50〜双六小屋8:15〜樅沢岳9:00〜千丈沢乗越12:50〜槍ヶ岳山荘14:20(泊) 8日 発6:00〜大喰丈6:35〜中岳7:20〜南岳9:00 休憩.散策 発10:10〜槍平小屋14:30(泊) 9日 発6:30〜白出沢8:50〜穂高平山荘9:50〜新穂高温泉10:45 入浴.昼食 ⇒高蔵寺17:30 |
参加者 4 名 |
![]() |
素晴らしい朝焼け! 好天に胸躍らせ 今日は 槍.穂の稜線漫歩! |
![]() |
先ずは 大喰岳へ… 槍ヶ岳が とこまでも 見送ってくれる |
![]() |
稜線は岩稜帯! 多くの登山者は 天狗池へ向かうが 私達は こんな岩場と 眺望を 楽しみながら 南岳へ… |
![]() |
ヤッホー! ここが南岳で〜す まだ まだ 槍ヶ岳が 見送ってくれます |
![]() |
南岳小屋で 大休憩! 天狗岩から キレットを覗き込んだり 対岸の 北穂岳小屋を眺めたり… ゆったり のんびり 3000mの稜線を 満喫! |
![]() |
下山は 南岳新道へ… さぁ いよいよ稜線とも お別れです 北穂の滝谷や 奥穂、西穂の 山並みを眺めながら 急降下の登山道を ひたすら下りる 槍平小屋には PM2:30着 冷たいビールで乾杯! |
![]() |
月明かりが まぶしいほどの 好天だったのに 朝 雨がシトシト… 私達は もう 下山するだけ! しっぽり濡れた登山道を 新穂高へと 向かった! |