平成19年 9月1日(土)〜2日(日)
今夏 日本山岳会.東海支部.支部友会の 夏山登山「槍ヶ岳〜南岳」の山行を引き受けた。 皆の憧れである「槍ヶ岳」に登り 3000mの稜線漫歩を楽しみながら 逆さ槍が映る天狗池へ… 南小屋からは 迫力ある岩の殿堂滝谷とキレットを 真近に眺めるという計画であったが 秋雨前線が停滞し お天気が思わしくない… 決行? 中止? 悩んだ末 「山は逃げない!」 好天の時に再チャレンジ!と 中止を決断する。 ところが、明くる日 急に予報が晴マーク! 折角のチャンス、 個人山行として 中央アルプス「極楽平〜空木岳」の 参加を呼びかけ 6名で駒ヶ根へと向った! |
8/31 春日井15:00⇒駒ヶ根17:05⇒こまゆき荘(泊) 9/ 1 バス6:15⇒ロープウエイ7:00 ⇒千畳敷7:15 7:30〜極楽平8:05〜檜尾岳11:30〜 熊沢岳13:50〜東川岳15:35〜木曽殿山荘16:00(泊) 9/ 2 出発5:40〜空木岳7:40〜池山尾根登山口12:30 |
![]() |
前夜、菅平まで入り 朝一番のバスと ロープウエイで千畳敷へ… 極楽平まで登ると 素晴らしい絶景! 南アルプス.富士山,御嶽山が 輝いている! |
![]() |
多少のアップダウンはあるものの 気持ちの良い稜線漫歩! コマウスユキソウ トウヤクリンドウが 花盛り! |
![]() |
あの奥に聳える山が 空木岳! さぁー 木曽殿山荘まで あの稜線を辿って… |
![]() |
予定より 以外に早く 「檜尾岳」に到着! 周りは ガスってしまったが 先ずは一山制覇! |
![]() |
檜尾岳からが なかなか変化に富んだ 登山道! こんな急斜面を通ったり… |
![]() |
こんな岩場を通過して… |
![]() |
無事 木曽殿山荘に到着! 土曜日の為か 50人ほどの宿泊客で 賑わっていた。 夜 7:00頃 檜尾避難小屋で泊ると言っていた N先輩とMさんが山荘に到着! 時間が早かったので こちらまで足を延ばしたとか… |
![]() |
翌朝 霧雨の中 急登の岩場を登り 空木岳へ! 山頂で 記念の写真を撮り 池山尾根を 菅平へと下った |