中高年パワー漲る3人パーティ 第二弾! 11月初旬の連休は好天が続き こんな日に家にいては勿体無い!と 中央アルプス「宝剣岳〜空木岳縦走」が計画された。 この時期の山小屋は、閉鎖され 檜尾避難小屋を利用しての縦走だ! シュラフ、マット、食料、アイゼン等を入れた 14キロのザックを背負っての 避難小屋泊デビュー山行となった。 |
一日目
![]() |
千畳敷に降り立つと いつも見慣れた宝剣岳は 秋色に変わっていた! 南アルプス、富士山の 眺望も良好! これからの縦走に 胸躍らせ 極楽平へと向う… |
![]() |
分岐にザックをデポし 宝剣岳へ… いつもなら この岩の テッペンに登るのだが 岩が凍っていて 滑りやすい! 危ないことは避けて ここまでとする。 「ヤッホー!」 ここが宝剣岳で〜す。 |
![]() |
素晴らしい景色を 眺めながら 稜線漫歩を楽しみ 檜尾山頂へ… 檜尾避難小屋は ここから左へ… |
![]() |
ドーム型の避難小屋は とてもきれいで 快適に過ごせるよう 工夫が凝らしてある。 もしかの時に備えて シュラフ、マットも常備されている。 今宵の宿泊客は9名! |