山行日 | 平成17年 3月10日(木) 晴 |
行 程 | 小牧東IC 6:30 ⇒中央高速⇒塩尻駅8:40 集合9:30 ⇒R20 ⇒高ボッチ林道 10:00 〜牧場 11:50 山頂で景色を眺めながらランチタイム.散策 14:00〜下山15:30 ⇒ドライブインで解散 ⇒ 中央高速 ⇒ 小牧東IC 6:30 |
参加者 | 参加者8名 |
ある日 “安曇野 〜北アルプスの麓から〜”のHPに 管理人.さかもとさんの企画 「雪の山へ一緒に行きませんか?」 が載せられた。 雪の高ボッチには興味が有り 早速、岳友3人で申し込んだ。 当日、 参加者は塩尻駅に集合! 初めてお会いするさかもとさんは とても好青年! 2台の車に分乗し、高ボッチへと向かった! |
![]() |
林道の 雪はだんだん多くなり 車は途中まで! スノーシューをつけて 2時間の林道歩きは 辛かったが 牧場に辿りつくと 素晴らしい景色が待っていた。 |
![]() |
春霞で、もやってはいるが 松本の街と雪を冠った 北アルプスが一望! (^▽^)V ヤッター♪ |
![]() |
さかもとさんは 展望を楽しみながら ランチが楽しめるように スコップで 雪の腰掛を作って下さった! そして、 温かいスープと 信州名物の“おやき”を戴き 至福のひととき! |
![]() |
昼食後は さらに広大な 雪原歩きを楽しみながら 展望台へと向かった! |
![]() |
メルヘンの世界のような 青い空と白い雪! 夢を見ているような 幸せと充実感! |
![]() |
東を見れば 白く輝く霧が峰高原が! そして その向こうには 蓼科山と縞枯山.茶臼山! どの山も 先日 足跡を付けて来た山ばかりで 懐かしい… |
![]() |
素晴らしい眺望を 満喫し 初めて会った仲間とも 心うちとけ 感動の余韻に浸りながら 往路を下った。 さかもとさん 充実した一日をありがとう! |