山行日
 平成17年 9月24日(土)


コースタイム   
   高蔵寺駅8:00⇒⇒弥勒の森駐車場8:15  
  出発8:30 〜西高森山9:00   レスキュー学習会  14:00  高蔵寺解散15:00
 
参加者  支部友会員 24名 



技術山行部会で
CL、SLを引き受けて頂ける方を対象に
レスキュー学習会を計画した。

先ずは支部ルームで
救急.救助方法を学んで頂き
野外で実際に体験して頂こうと
春日井東部丘陵に位置する
西高森山へと向った。



先ずはロープ結びの復習です。 え〜っと… こうだったかなぁ?

 
 ロープ結びをマスター後、班毎に救急救助の実体験です。

1班は足首の捻挫…足首をテーピングで固定し、ザックで背負い下山。
2班は手首の骨折…手首を副木と三角巾で固定し、けが人を確保して下山。
3班は頭部挫傷と貧血…頭部を三角巾で覆い、雨具を利用した担架で運ぶ。

さぁ!みんなで学習した事を思い出しながら
けが人を救助して下さい。


一班…足首の捻挫。
先ずはテーピングで固定。
ザックを利用して背負い、
背負った人をロープで確保して


2班…手首の骨折。
三角巾による上腕の副木固定
けが人をロープで確保して


3班…頭部挫傷。
三角巾包帯で処置。
雨具利用をした担架で下山。


午後は簡易ハーネスとエイトカンを使い、下降の練習
エイトカンで吊り下がり下降 斜面下降の練習
セルフビレーをとり、トラバース歩行 ロープの収納実習


 救急救助は実際に山で体験してみると
大変だということが良くわかります。

もしもの時に
慌てず対処できるよう
救急救助方法を覚えましょう。
 
今回は
みなさん熱心に取り組んで頂き
とても有意義な勉強会でした。